ピーナツバターと豆乳スープの豚しゃぶサラダ風そうめん
今日も、お暑、やっぱりズボラ飯です(笑)
というわけで、そうめんのつゆに豆乳とピーナツバターで作るのを、googleトレンドで見たのを思い出したので試してみました。
googleトレンドで見たのは豆乳とピーナツバターで作る担々麺風そうめんでしたが、冷しゃぶサラダが食べたかったので私は冷しゃぶ風で♪
作り方は、こちら ↓ です。
【材料】
*そうめん
*豚肉(切り落とし)
*玉ねぎサラダ(スーパーのお総菜)
*フルーツトマト
*麺つゆ
*豆乳
*ピーナツバター(大匙1杯くらい)
*七味唐辛子(お好みで)
【作り方】
(1)ピーナツバターをどんぶりに入れて、軽くレンチンして柔らかくする。
(2)(1)のピーナツバターに麺つゆと七味唐辛子を加えて練り合わせる。
(3)(2)のピーナツバターペーストに豆乳を入れてスープを作っておく。
(4)フライパンでそうめんを時間通り茹でる。
(5)そうめんを箸で掬ってザルに上げたら、流水で〆て水気を切っておく。
(6)そうめんを茹でた後のお湯が入ったフライパンで豚肉を茹でる。
(7)豚肉が茹ったら、こちらも流水で〆て水気を切る。
(8)(3)の豆乳スープに麺と豚肉、玉ねぎサラダとトマトを盛り付けて出来上がり♪
出来上がりは ↓ こちら。
私は辛いのが好きなので七味唐辛子を入れましたが、これは入れても入れなくて大丈夫です。
豚肉とそうめんは一緒に茹でても良さそうな気がしましたが、肉から出る灰汁が麺に付くのが嫌だったので別茹でにしました。
とは言っても、麺を茹でた後のお湯をそのまま使用して豚肉を茹でたので、それほど手間はかかっていません(笑)
肝心の味の方ですが、これは美味しいですね!
ピーナツバターがいい感じにスープにコクを与えてくれるので、豚肉はもちろんですが、麺もサラダも美味しさ倍増でした(*^^)v
豆乳だけでもコクがあるのですが、ピーナツバターを加えたことでより深みのある味になりました。
もしかして、冷やし中華のタレにもピーナツバターをチョイ足ししても美味しいかも。
ピーナツバター、侮るなかれ! でした。
今回使用した材料はこちら↓です。
*そうめん
カネス 彩菜麺そうめん 270g×20個
*麺つゆ
創味 つゆ 1L
*ピーナツバター
スキッピー ピーナッツバター チャンク 340g×2個
*七味唐辛子
八幡屋礒五郎 七味唐辛子 缶 14g
↓ 応援して頂けたら嬉しいです♪
にほんブログ村
人気ブログランキング
この記事へのコメント